
お花見
「諸行無常」は元々は仏教の用語ですが、これほど日本人の精神に大きな影響を与えたものはないでしょう。 「驕れる平家は久しからず」栄耀栄華を極めても、そ...
ブログ
「諸行無常」は元々は仏教の用語ですが、これほど日本人の精神に大きな影響を与えたものはないでしょう。 「驕れる平家は久しからず」栄耀栄華を極めても、そ...
10年ほど前から師匠について味噌作りをしています。今年も味噌を仕込む時期になりました。 大豆、麹、塩を混ぜて醗酵させますが、美味しく作ろうとすれば手...
商売繁盛の神さん「えべっさん」今年も大勢の人で賑わってました。 なにせ物価の高騰で中小企業、商売人は厳しい経営が続いてます。サラリーマンだって実質所...
今年のお正月、父の少し弱った姿を見て心配していましたが、2月に入るとかなり介護が必要となり、3月からは目が離せない状態でした。 私が物心ついた時には...
大谷翔平の結婚にはホントにびっくりしました。大谷ですよ、大谷。なにせ大谷、その凄さを表す形容詞が見当たらない男。王のホームラン記録を塗り替えた三冠王...
歳をとるほどにホントに一年が過ぎてゆくスピードが加速します。今年ももう終わり。 年末になると毎年「このミステリーがすごい」を立ち読みして(ごめんなさ...
議会制民主主義の国での権力闘争は「数こそ力」、政治家たちは、せっせと仲間づくりに励みます。これはほとんど政治家の習性と言ってもよいもの。 そして仲間...
昭和40年生まれの私はもちろん食べ物がなくてひもじい思いをしたことはありません。でもわずかひとつ上の世代である私の父にはお腹が空いて辛かった記憶があ...
小さい頃、家の隣が大工さんでした。幼稚園から帰ると飽きもせず、ノミやカンナを自在に操り、まるで手品のように、いろんなものを作り上げて行く作業に見入っ...
長野県の蓼科に行くことがあり、途中諏訪大社に参拝しました。東京でサラリーマンをしていた時代に参拝して以来、30年ぶりです。 「新しい歴史教科書をつく...