お盆に思う
毎年8月15日には靖国神社へ参拝に行ってましたが、昨年父が亡くなり、今年は家で父が帰ってくる仏壇のお世話をしました。 私は長男ということもあり、親が...
ブログ
毎年8月15日には靖国神社へ参拝に行ってましたが、昨年父が亡くなり、今年は家で父が帰ってくる仏壇のお世話をしました。 私は長男ということもあり、親が...
新一万円札は渋沢栄一になりました。日本資本主義の父と呼ばれる人物です。 とにかくすごい数の企業を作りました。銀行から保険会社、造船、紡...
昭和オヤジの我々が社会人になった頃、会社には「ノルマ」というものがありました。(今でもあるのかもしれませんが) これがまたとてもじゃないが、できっこ...
先日スーパーに買い物に行ったら、ガチャガチャにしがみついて子供が駄々をこねていました。昔と違って頭をはたくわけにもいかず、若いお父さんも困ってました...
日本中が焼け野原になった日からまもなく80年が経ちます。大東亜戦争は、なんでこんなアホな作戦で戦ったんやろ? と理解に苦しむ場面も多い、もしかしてわ...
参議院選挙真っ只中、自民党の苦戦が伝えられています。 実質賃金は下落を続け、国民は貧しくなっています。政権を担う自民党が国民からお叱りを受けるのはあ...
「肘ついてご飯食べるな」「靴脱いだら揃えよ」素直に聞けばいいですが、我が息子は小声で「メンドクサ」などと呟きます。その憎たらしいこと。ほっぺたをひね...
戦前「石油の一滴は血の一滴」と言われました。 トランプのアメリカがイランを爆撃、すわ一大事、ホルムズ海峡が封鎖されようものなら日本への石油が途絶える...
「お父さん万博行けへんの?」 実は私原因不明の高熱が出て十日ほども寝ていました。今までも熱は出たことがありますが、私の健康法である断食で、すぐに良...
長嶋茂雄氏がお亡くなりになられました。私のようなアンチ巨人でもなぜか憎めない長嶋さん。まさに天性のスターというにふさわしい方でした。合掌。 でも私の...