1. HOME
  2. ブログ
  3. 各種式典・イベント
  4. 姉妹州県 フロリダへ
BLOG

ブログ

各種式典・イベント

姉妹州県 フロリダへ

 

いや、びっくりしました。米国フロリダ州と和歌山県は姉妹提携しているんです。

二千万人以上の人口を抱え、マイアミやオーランドといった大都市を擁するフロリダと姉妹とはなんだか気が引けるのが本音ですが、山椒(これも和歌山の名産品)は小粒でもぴりりと辛い、はるばる来たぜフロリダ。

もともとは、共に、温暖な気候、柑橘類(みかん等)の生産地、リゾート地であることなどから1995年に姉妹提携に至りました。仮谷県政の時代で私はまだ議員にはなっていません。

さらにフロリダはロケットの発射場として有名です。ノースロップ・グラマン、ブルーオリジン、スペースX、等が軒を連ねています。

ここへきて、我が和歌山県も串本にスペースワンがロケットの発射場を建設したことはご承知の通り、ロケット繋がりもでき、さらに関係を深めようというのが今回の訪問の狙いです。

とはいうものの、串本ロケットは不発の1度目につづいて2度目は爆発炎上、トホホな状況です。ちょっとうつむきかげんでスペース・フロリダにお邪魔しました。

スーペース・フロリダは2006年に設立された公的機関で、革新的な資金調達やインフラ支援を通じて、企業の宇宙開発を後押ししています。スペースワンを核に宇宙産業の集積を狙う本県としてはまさにお手本、立派すぎるお姉さんですが、勉強させてください。

宇宙への道は失敗が当たり前だと教えてもらいました。失敗を繰り返し成長するしかない、困難な道ですが、夢がいっぱい詰まっています。なにしろ宇宙ロケットのワクワク感はすごい、ロケットが上がれば、和歌山も浮上する、偉大なお姉さんについていくぞ。

カイロス(串本ロケット)は来年には3度目の発射がありそう、知事とも「成功したら、次の機会には串本古座高校宇宙専門コースの生徒たちと来たいですね」と話しました。

今回の訪問では高野山高校の生徒たちが文化交流の役を担ってくれ、フロリダ・アートスタジオの生徒たちと共に、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。ありがとう。

とにかく、「失敗は成功のもと」爆発炎上がナンボのもんだ、カイロスも和歌山もめげずに頑張りましょう。次は胸を張ってフロリダに来たいですね。

「お父さん💢、何回いうたらわかるん💢」 私も失敗から学ばないといけません。トホホ。

関連記事