
男子三日会わざれば
人ってなかなか変わらないものですが、たまに驚くほど変わる人もいます。私の同級生にもいました。学生時代は陰キャラだったのに卒業して会ってみるとえらくハ...
ブログ
人ってなかなか変わらないものですが、たまに驚くほど変わる人もいます。私の同級生にもいました。学生時代は陰キャラだったのに卒業して会ってみるとえらくハ...
近年江戸時代が見直されてきています。 士農工商、武士は威張って年貢を無慈悲に取り立てる、民は我慢の限界、時には一揆も起こします。無礼者は手打ちにして...
「諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」小学校か中学校で習った日本国憲法前文です。 そもそも助詞「に」の使い方がお...
宗教がちがえば殺し合う、これが常識であった時代が長く続きました。 1618年に始まる30年に及ぶ戦争でヨーロッパはボロボロになります。さすがに、もう...
昔々、素戔嗚(スサノオ)命の御子で五十猛(イタケル)命は高天原から樹の種を持ってきますが、韓国は気に入らなかったので、我が国に撒いて、日本を青山にし...
江戸時代の庶民の教育レベルの高さは驚異的で、布教にきた宣教師たちもびっくり、それを担ったのは「寺子屋」一種の私塾であったのはよく知られています。ヨー...
「犬死に」という言葉があります。 日露戦争では奉天の会戦と日本海の海戦で日本が勝利し、アジア人が初めて白人をやっつけるという世界史上の偉業を成し遂げ...
ふるさと納税の返礼品に税金かかるって知ってました? 昨年末、親しくしている大阪に住む社長さんから、「和歌山にふるさと納税しようと思っているけど、いい...
トランプ大統領が「北朝鮮は核保有国」と発言、米国政府はこれまで北朝鮮の核保有を認めていませんでしたが、今や北朝鮮の核保有は明らかです。 2002年に...
昨年は能登半島の大地震で幕を開けましたが、今年は新年早々ロサンゼルスの凄まじい山火事ではじまってしまいました。1万4117エーカー、約1700万坪を...