
本当のふるさと納税
ふるさと納税の返礼品に税金かかるって知ってました? 昨年末、親しくしている大阪に住む社長さんから、「和歌山にふるさと納税しようと思っているけど、いい...
ブログ
ふるさと納税の返礼品に税金かかるって知ってました? 昨年末、親しくしている大阪に住む社長さんから、「和歌山にふるさと納税しようと思っているけど、いい...
なんで今、大陸からの訪日に便宜を図る必要があるの?昨年末岩屋外務大臣が北京で突如10年ビザの発給を表明しました。日本の排他的経済水域にまたまたブイを...
トランプ大統領が「北朝鮮は核保有国」と発言、米国政府はこれまで北朝鮮の核保有を認めていませんでしたが、今や北朝鮮の核保有は明らかです。 2002年に...
昨年は能登半島の大地震で幕を開けましたが、今年は新年早々ロサンゼルスの凄まじい山火事ではじまってしまいました。1万4117エーカー、約1700万坪を...
商売繁盛の神さん「えべっさん」今年も大勢の人で賑わってました。 なにせ物価の高騰で中小企業、商売人は厳しい経営が続いてます。サラリーマンだって実質所...
年が改まると必ず出てくる「今年はこうなる」 評論家たちもしたり顔でご高説を語りますが、まず当たりませんね。 とにかく頭のいい人は世の中が計算できるも...
令和6年も暮れようとしています。 今年後半の話題はなんと言っても「103万の壁」です。石破首相は「次の時代にみんな借金送りではないでしょうね、という...
明治維新後、初代文部大臣となった森有礼はなんと英語を国語にすべきと主張しました。 欧米列強の優れた科学力に追いつくためには英語で書かれている学術書を...
私の愛車はワゴンR、小回りが効いて、エンジンも4WDのターボなのでよく走ります。もう10年以上乗ってますがデザインも気に入っているので後5年は乗りた...
一昔前中南米では誘拐が一大ビジネスになっているという話を聞きました。日本だと誘拐なんてお金に困った連中が手を染める犯罪ですが、かの国々ではある意味洗...